<<Park Chigasaki Next>>

茅ヶ崎里山公園

2002年10月11日
現在は一部が開園しているのみだが、それでも広い。
園内は綺麗に整備されていて、水遊び場や長〜いローラー滑り台がある。

2003年1月26日
園内は比較的高低差があり、ローラースニーカーなどの練習をしている人を見かけた。 また、長いS字状と短い真っ直ぐなローラー滑り台があり、大人も子供も楽しんでいた。

2003年7月27日
午後からは晴れ間が見えて、水遊びする子供や、 「風の広場」に新しくお目見えした「雲のトランポリン」や「風のとりで」で遊ぶ子供達で賑わっていた。

2003年11月9日
“茅ヶ崎レインボーフェスティバル”が行われており、 「多目的広場」では、青空マーケットや屋台販売のほか、ステージでは楽しいイベントが催されていた。

2003年12月14日
雲一つ無い済んだ青空に恵まれ、公園は家族連れで賑わっていた。 「雲のトランポリン」では、寒空の下にもかかわらず子供達が裸足で飛び回っていた。

2004年4月11日
暖かい陽気ためか、沢山の家族連れで賑わっていた。 「風のテラス」には、清涼飲料水の自動販売機があり、休憩することができるほか、色々なイベントが催される。

2004年6月20日
梅雨にも拘わらず天気が良く、時折突風が吹く暑い日だった。 「風の広場」からは「中ノ谷池」へ水が階段状に流れていて、小川を登り降りする親子連れを多く見かけた。

2005年1月22日
日没が差し迫った公園では、子供達が元気に遊んでいた。
「風の谷」には、全長70mの「風のすべり台」と、30mの「谷のすべり台」がある。

2005年8月6日
蒸し暑い天気で、水遊びには丁度良かった。
「中ノ谷池」は水深が約30cmで、子供達が安心して遊べる。池には、“アメンボ”が水面を滑るように泳いでいた。

2007年4月8日
2年振りに訪れてみると、駐車場が整備され、訪問者も増えているようだった。 西側の駐車場からの入り口にある、「湘南の丘」には、“ハナモモ”が綺麗な花を咲かせていた。

2007年12月24日
クリスマス・イブの夕暮れ時で、人影は疎らだった。 午後4時30分になると、「雲のトランポリン」は萎んでしまう…それでも、子供達の遊びは終わらない。

2009年9月26日
「平成の森」を小川に沿って降っていくと「芹沢の池」に辿り着く。 此処から先は、新しく拡張された場所で人通りも疎らであった。チビ達は、蟷螂や飛蝗を捕まえて大喜び。

2010年4月11日
「多目的広場」の周りには、桜の木が植えられ花の見頃を迎えていた。 淡い紅色の花と、芝生の緑色に加え、空の青色が素晴らしいコントラストを見せていた。

2011年3月14日
「栗の木広場」は、公園の奥にある静かな場所。貸し切りでボール遊びを楽しんだ。 テレビは、3月11日14時46分発生の「東北地方太平洋沖地震」のニュースで持ち切り。

2012年10月20日 (solo)
この公園に初めて訪れてから、丁度10年が経った。 この年に生まれた参男を連れて遊びに来のが懐かしい。「風のとりで」の中心に立っている木も大きく成長していた。

2022年11月16日(solo)
初めて訪れてから20年が過ぎ、前回訪れてからは10年の年月が経った。 「風のとりで」の木も大きく成長し赤く色付いていた。嘗て、チビ達が遊んでいた「雲のトランポリン」は修理中。
   

湘南汐見台公園(通称:カニ公園)

2004年1月24日
茅ヶ崎市の東端に位置する逆L字型の公園。
「ゆうぎ広場」には、蟹の形をした遊具があって楽しい。見渡すことができる広さなので、小さな子供も安心して遊ばせられる。

2004年4月10日
公園内で一際目立つ“カニをモチーフとした遊具”は小さな子供でも楽しく遊べる。
両側にある波型と渦巻き型の滑り台は、滑りが良くて楽しい。

2004年11月2日
天気の良い平日の午後で、母親に連れられた小さい子供が多かった。 公園にある石の滑り台は、幅が広くてツルツルしているので、いろんな遊びが出来る。

2005年3月27日
「ゆうぎ広場」は、「少年野球場」と「運動広場」に挟まれ、スポーツする人の声が響いている。 石の滑り台は、とても滑りが良くて“滑る”という楽しみが味わえる。

2005年5月3日
公園内の彼方此方にある“ツツジ”の植え込みでは、紅紫色の花が満開で綺麗だった。 そこには、子供が通れるくらいのトンネルが迷路状になっていて、子供達の基地になっている。

2005年11月27日
「ゆうぎ広場」にある“ジャングルジム”は、高さはそれ程でもないがユニークなデザインをしており、 遊び心が刺激される。途中にあるトンネルは、思わず潜ってみたくなる。

2006年1月29日
蟹の形をした複合遊具の左足?にあたる渦巻き状のすべり台は、 昨年の秋頃に破損したため新しいものに取り替えられた。濃い赤色が夕陽の中で際立っていた。

2006年4月9日
「ゆうぎ広場」の周りは、芝生の広場になっていて、のんびりと寛ぐことができる。 その一角には松が植えられ、日当たりの良い公園の中に‘涼’の空間を作り出している。

2007年4月22日
公園にあるベンチは、東屋風になっていて、強い日差しや俄雨を避ける事ができる。
‘御八つ’でも持参して、のんびりと過ごすのも良いか!

2007年7月8日
「ゆうぎ広場」にあった“ジャングルジム”は取り壊され、新しく“家型のすべり台”が設置されていた。 幼児用の遊具なのか、お兄ちゃんには物足りない。

2007年12月15日
この公園のシンボルである大きなカニの遊具の天辺にある目玉は、 ‘グルグル’と手で回すことができる…怖がらずに勇気をだして登れるかな!

2009年3月8日
「ゆうぎ広場」には“4連ブランコ”があり、2つがバスケットになっている。 チビ達が小さかった時に、思いっきり揺らして遊んだことが懐かしい。しかし、今では一寸窮屈のようだ。

2014年4月27日 (solo)
久し振りに躑躅(ツツジ)を観に公園に出かけた。 残念ながら躑躅は見頃では無かったが、新しく「運動遊具」が設置されてており、ストレッチ運動でリラックスした。
 

茅ヶ崎中央公園
 

2004年4月6日
茅ヶ崎市役所の向かいにある公園。
市の中心部に近く、色々なイベントが行われ、市民の憩いの場になっている。遊具はないが、「芝生広場」が広がっている。

2004年7月4日
良い天気に恵まれて、緑が大変綺麗だった。 「芝生広場」の東側は小高い丘になっていて、人工の滝が造られている。夏になると、高さ約6mの滝に水が流れ、涼しさを演出する。

2005年4月9日
天気が良く暖かな一日で、桜見物には打って付けだった。
公園の北側道路は、「サクラ並木道」になっていて、約300mの桜のトンネルが楽しめる。

2005年4月24日
「第50回大岡越前祭」や「ちがさき産業フェア」と同時に開催された「春の市民まつり」が催されており、 新緑に覆われた公園は賑わっていた。

2006年4月23日
公園の向かいにある文化会館と市役所の駐車場では「ちがさき産業フェア」が開催されており、 新幹線と江ノ電を模した「ミニ電車」が子供達の人気を集めていた。

2006年8月4日
「なんでも夜市」は、夕暮れから始まり、盆踊りやフリーマーケットが行われる。 可愛い猫ちゃんの里親探しが行われていて、後ろ髪を引かれた。

2007年7月1日
公園の向かいにある“茅ヶ崎総合体育館”の前にある「木登りの木(本当は禁止だと思うが)」は登りやすく、 木の枝を飛び回って遊ぶ子供の姿が絶えない。

2007年8月28日
夏休みに実施されているNHKラジオ第一放送「夏期巡回ラジオ体操」の生放送が行われた。 朝6時30分の放送開始には、1500人以上の人が集まり、元気に…ソレ1・2・3!

2008年3月8日
広場の中央付近には、“けやき”の木が幾つもの幹を伸ばして立っていて、子供が入れるくらいの空間があり、 ‘木登り’や‘隠れ家’といった楽しい遊び場となっていた。

2011年2月19日
病気で療養していた桑田さんの「桑田佳祐茅ヶ崎大復活祭」のイベントが行われた。 会場は盛り上がりを見せていたが、残念ながら本人の登場は無かったようだ。

2015年8月12日(solo)
東京では、7月31日から8日間連続の猛暑日を記録した。
公園ステージの後ろにある人工の滝には、12時と13時30分から1時間ずつ水が流れ、涼しさを演出している。

2016年4月5日(solo)
生憎の雨模様となってまったが、 公園横の歩道は桜並木となっていて、全長約300mの桜トンネルを造っていた。
神奈川県の桜の開花は、平年より3日ほど早いとの事。

茅ヶ崎公園(通称:キノコ公園)
 

2004年5月30日
2000年夏に、サザンオールスターズの“茅ヶ崎ライブ”がおこなわれた公園。 「しおさい広場」には、木製の遊具や休憩所が松林の中に造られている。

2005年5月17日
公園の少し高くなったところに東屋があり、辺りを見渡すことができる。 松の木は、海からの風のせいか、みんな海とは反対の向きに傾いている。

2006年10月22日
“スプリング遊具”は、何処の公園にも色々な形のものがあるが、 ちっちゃい子が乗るとバランスも良いしピッタリと填まって可愛いい。「しゃしんとってぇ・・・」

2007年4月30日
三男の自転車の公道デビューで訪れた。上手く道路の端を走れずに、四苦八苦でした。 傾いた松の木は、子供達の木登りに最高〜行き(登り)は良い良い帰り(降り)は怖い〜

2008年4月29日
「オリーブ広場」の片隅で、3年に一度?という“紙芝居”が催された。 人気者の“紙芝居おじさん”の楽しいお話に、子供達は釘付けとなっていた。

2011年12月4日 (solo)
公園の野球場では、2000年8月19〜20日の2日間にわたって、 SASの“茅ヶ崎ライブ〜あなただけの茅ヶ崎〜”が行われた。今では、野球チームが練習に試合にと汗を流す。

2013年8月31日 (solo)
13年ぶりとなるSAS復活ライブ“灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!”が、 8月31日〜9月1日の2日間にわたって行われた。「桑田佳祐」さん、市民栄誉賞おめでとう!
   

市民の森
 

2008年4月6日
茅ヶ崎市の北部丘陵にあり、昭和53年に開設され、未来像については“市民ワーキング”で検討されている。 駐車場付近には桜が植えられていて、散歩がてらに桜花を楽しんだ。

2008年7月27日
ここのシンボルとなる“TREE HOUSE”が完成した。 新しい木の茶色が、緑の木々の中に映えわたっていた。「みずき広場」では、流しそうめんのイベントが行われていた。

2009年11月8日
広場の奥の少し高くなったところに、2基の“ターザンロープ”が設置されていた。 単純な構造なのだが、工夫次第で様々な楽しみ方があるようだ。

2010年7月17日
新たにお目見えした“スラックライン”に挑戦。予想以上にバランスがとれなくて、 誰も綱の上を歩くことが出来なかった。
自然色豊かな公園は、虫に刺されて大変!

2016年4月6日(solo)
公園の駐車場は、桜の木が並んで植えられている。 朝日を浴びた桜の花は、丁度見頃を迎えていて綺麗だった。
駐車場は、午前8時30分から午後5時まで開場している。
 

北5みんなの広場

2008年6月28日
東海岸北五丁目にできた新しい広場。今年秋から本格的に整備が始まる予定。 七夕に向けて笹竹に短冊を飾るイベントが行われ、近所の子供達が集まっていた。

2008年10月19日
開園に向けて現在整備が進められている。
敷地が綺麗に整地されて、周囲にはフェンスが造られた。また、水道やベンチが設置され、花壇には花が植えられていた。

2008年11月2日
「北5みんなのひろば」が、11月1日付で開園した。 開園に伴って行われた「オープニングフェスタ」では、近隣住民の手作りの“かかし”が展示された。

2011年2月26日
開園から2年が過ぎたが、公園には大きな変化は見られなかった。 只、奥の壁際には花壇が造られていて、「菜の花」が綺麗に咲いていた。

2011年9月23日
「秋分の日」に秋祭りが行われ、小さな公園(広場)は賑わいを見せていた。 綿飴(わたあめ)作りや、文房具のリサイクルに子供達が殺到しいてた。

本村日時計公園

2004年2月14日
本村地下道の脇にある小さな公園。JR東海道線が近くに見えて楽しい。 園内にある滑り台は、登り口がロープとハシゴになっているが、小さい子には登りにくい。

2005年10月23日
素晴らしい秋晴れの青空で、公園の“日時計”は長い影を落とし、時を刻んでいた。 公園は、細長い三角形の形をしていて、両脇にある花壇には、綺麗な花が咲いていた。
松が丘ラチエン通り公園

2004年3月14日
“ラチエン通り”沿いにある松が丘郵便局の隣に造られた小さい公園。色鮮やかな滑り台が目を引く。
ラチエン通りの名前の由来を記した看板が設置されている。

2007年8月4日
ラチェン通りを挟んで公園の向かいにある蕎麦屋「江戸久」で、今年で2度目となる“流しそうめん”の食べ放題が行われた。
浴衣を着ていくと、サービスがあるらしい。
鶴田西公園

2004年6月27日
茅ヶ崎市を縦走する県道404号の西側にある公園。県道の反対には“鶴田東公園”がある。 公園には木製の遊具やロープウェイが設置されていて、楽しく遊べる。

2004年12月28日
澄み切った冬空でかなり寒かったが、子供達は元気に追い駆けっこをしていた。 公園にある“ターザンロープ”は、木で出来ていて結構スピードが出る。
平和町第一公園(通称:おまわり公園)

2004年7月17日
鉄砲通り沿いにある平和町交番の隣にある公園で、ブランコがいっぱいある。 交番との境には、市川団十郎の記念碑である“団十郎山の碑”がある。

2008年11月29日
遊具が新しく塗装され、見た目にもカラフルになった。 公園の端にあるロケット型のジャングルジムは案外登りづらく、天辺に立つのは勇気が必要だ。
東海岸北四丁目 青少年広場
(通称:おイモ公園)

2005年12月6日
茅ヶ崎市北四丁目の“お芋畑”の隣にある公園。 全体が砂のグラウンドになっていて、端に一寸した遊具が置いてある。
北側にあるマンションは、看護師さんの寮?
 
東海岸南第二公園(通称:さくら公園)

2006年3月31日(solo)
東海岸南地区の住宅街にある小さな公園。
桜の季節になると、公園は“花明かり”に包まれる。遊具はないが、何処からともなく子供達のはしゃぎ声が聞こえてくる。
 
東海岸北一号公園
(通称:どんぐり公園)

2006年8月5日(solo)
東海岸北地区の角地にある小さな公園。近くに住んでいたことがあり懐かしい。 秋になると“どんぐり”(クヌギ・コナラ・アベマキ等の堅い実)拾いを子供達が楽しんでいた。
 
東海岸北四公園(通称:りんご公園)

2007年11月23日
一昔前まで、リンゴやバナナやメロンといったフルーツの形をした遊具(椅子?)があったらしく、 “りんご公園”などと色々な名前で呼ばれている。
 
ひじりき南公園

2008年4月20日
「フレスポ茅ヶ崎」の隣にある公園。買い物の序でに遊んでみようか。 取りわけて目をひく“波形の雲梯”のほかに、鉄棒やすべり台といった遊具がある。

2010年1月31日
‘カレーハウスCoCo壱番館’での食事後の運動という訳ではないのだが…子供達が遊び始めてしまった。
此の公園は、小さいながら遊具が豊富だ。
浜須賀プール

2011年8月10日
「小和田浜公園」の一角にある市営プール。
大人用(25X15m)のほか、子供用(25X13m)と幼児用(変形)の3つのプールがある。近々、閉鎖の噂があり残念。
 
せせらぎ公園

2012年12月23日
「駒寄川」を挟んで「フードマーケットMam湘南みずき店」の向かいにある公園。 駄菓子で有名な“チョコバット”を買う序でに寄り道…チビ三人が一遊びした。