<<Back 2004 Next>>

初日の出

茅ヶ崎海岸ヘッドランドビーチ
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市東海岸南

2004年1月1日

初日の出の予想時刻は6時51分でしたが、東の厚い雲に遮られてしまい、江ノ島から登る日の出は見られなかった。
7時30分頃、ほんの数分間だけ雲の隙間からの日の出を拝むことができた。

信州スキー
木島平スキー場(左上) … 2004年1月4日
 ⇒長野県下高井郡木島平村
志賀高原焼額山スキー場(右上) … 2004年1月5日
 ⇒長野県下高井郡山ノ内町

二日間とも好天気に恵まれて、最高のスキー日和だった。
木島平スキー場は、下のゲレンデでは雪が重かったけれど上のゲレンデの雪は良好。
焼額山スキー場は、流石に標高が高いだけあって、全面パウダースノーで最高。

イチゴ狩り

杉山園芸

2004年1月25日

ここでは、3度目のイチゴ狩り。イチゴ狩りは、朝10時のスタートで、美味しいイチゴが食べられた。
イチゴの種類は、酸味が少なく糖度の高い“章姫(あきひめ)”と、甘みと酸味のバランスが良い“紅ほっぺ”を楽しめた。
ワンちゃんの“BJ”が元気に出迎えてくれた。

雪あそび

富士山こどもの国(ロッジ/ロフト+ツイン)
2004年2月7〜8日

夜の冷え込みは厳しかったけれども、雲一つ無い青空を背景にして、すぐ近くに見る“富士山”は最高に素晴らしかった。
「雪の丘」は朝早く行くと雪作りをしていて、積もった雪の山で遊べる。雪は粗目状でさらさらしていて、足を踏み込むと身体の三分の一位が沈み込む。 また、勢いよく飛んでくる雪の粒々に当たると結構痛い。
「街の国ロッジ」には何でも揃っていて手ぶらで大丈夫。部屋は綺麗で快適。ロフトは暖かくて広いので気持ちがいい。

スキー旅行

野沢温泉スキー場
 ⇒長野県下高井郡野沢温泉村

2004年2月20〜22日

天気は良かったが、暖かい日が続いたためか、ゲレンデはベチョベチョ。しかも低気圧の影響で風か強く、ゴンドラがストップ。

高尾山トレッキング

明治の森高尾国定公園
清滝駅→(6号路)→びわ滝→展望台→高尾山駅→(ケーブルカー)→清滝駅

2004年3月7日

粉雪の舞う寒い日でトレッキングには厳しかった。
びわ滝から一気に展望台まで登ったが、天気が悪いため頂上を諦めて、ケーブルカーで下山した。

春スキー
志賀高原横手山スキー場
 ⇒長野県下高井郡山ノ内町
 2004年4月2日
(志賀高原タンネの森オコジョスキー場 … 2004年4月3日)

春スキーでは仕方ないけれども雪が重かった。向かい風になると斜面を押し戻されるほどの突風が吹いていた。
「横手山山頂ヒュッテ」は標高2300mにあり、“雲の上のパン屋さん”の愛称で親しまれ美味しいパンを食べることが出来る。
ヒュッテ入口では、看板犬の“ブラック”が出迎えてくれた。

シーズン初キャンプ
PICA富士吉田(キャンピング・パオ)
2004年4月17〜18日
天気:晴→晴,食事:レトルトカレー

評判通りの大変綺麗な高規格キャンプ場。「キャンピング・パオ」は広くて快適で、風呂やトイレもとても清潔であった。

宿泊施設 は種類が豊富で、目的や好みで選ぶことができるが、かなり密集しており、車の横付けが出来ない所もあるので注意が必要。
残念なことに、夜遅くまで騒いでいるグループキャンパーなどマナーの悪さが目立った。
P’sCAFEは、まだ今シーズンのオープンをしてなかったが、可愛いグッズを販売している。
「富士急ハイランド」が近くにあり、大人も子供も楽しめる。

ゴールデンウィーク・キャンプ

ACN富士すそ野ファミリーキャンプ場(出前プチバンガロー)
2004年5月1〜3日
天気:晴→曇→雨,食事:筍ご飯/餃子/筍入り水団

2年ぷりのキャンプ場。相変わらず、サイトは広いし芝生は綺麗に管理されている。夜間照明が少々明るいのも変わらない。
「出前プチバンガロー」は、広さはそれほどでもないけれども冷暖房と冷蔵庫があるので快適である。
ジャグジー風呂は、“南国風”で大変気持ちがいいが、混雑時は予約が取れないので注意が必要。

地引き網

サザンビーチちがさき
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市中海岸

2004年5月9日

生憎の小雨模様だったが、沢山の人が集まり、子供たちは元気に波と遊んでいた。
「地引き網」は大漁で、大きなバケツに7〜8杯ぐらいの魚が捕れた。“鯵のたたき”がとても美味しかった。

サクランボ狩り(group)
ウエストリバーオートキャンプ場(バンガロー)
 2004年6月5〜6日
 天気:晴→雨,食事:虹鱒の塩焼き(炭)
正果園(サクランボ狩り)
 2004年6月6日

このキャンプ場は、今回が2度目で4年ぶりになる。サイトの真ん中を流れる川は、よく澄んでいて“魚の掴み取り”を愉しむことができた。 露天風呂は、男女の風呂をそれぞれ貸し切りで使うようにしていて、広い湯船を独占して使うことができた。バンガローは、太いログでしっかり造られていて、 室内も広くて綺麗で快適であったが、トイレが遠く片道3分を要した。
サクランボ狩りは毎年楽しみにしており、この農園も今年で4回目になる。今年はサクランボの出来が良いようで、サクランボの代表で甘みの強い“佐藤錦(さとうにしき)”と、 甘さと酸味のバランスのとれた“高砂(たかさご)”がとても美味しかった。

浜降祭
 ⇒関東三大奇祭の一つで“暁の祭典”とも呼ばれる

茅ヶ崎西浜海岸
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市南湖

2004年7月19日

連日の猛暑で、御輿が集まる午前7時には、汗が噴き出すほど気温が上がっており、“禊(みそぎ)”をする御輿の数も時間も例年より多く感じた。 また、御輿が禊を始めると、観客も海に入って大声援を送っていた。

江ノ電に泊まろう!
ターキーズハウス(江ノ電バンガロー)
2004年7月30 日〜8月1日
天気:雨→雨→晴,食事:焼肉・焼野菜(鉄板)/玉蜀黍(茹)

南アルプスの麓にある人里離れたこぢんまりとしたキャンプ場。携帯電話は疎かテレビもラジオの電波も届かない。

キャンプ中は、ゆっくりとした台風の影響で激しい雨に降られたが、晴れ間を縫って“福士川”で遊ぶことが出来た。
キャンプ場のシンボルである「江ノ電バンガロー」は、レトロな雰囲気が漂っていて懐かしい。網戸やカーテンは付いて無いので、虫対策や女性の着替えには工夫が必要。
露天風呂の「とと湯」は、家族単位の予約制になっており、また、入浴しか出来ないけれども、‘わいわい’と楽しく入浴できる。お湯の出てくる魚の像もかわいい。

第31回サザンビーチちがさき花火大会

サザンビーチちがさき
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市中海岸

2004年8月7日(19:30〜20:30)

花火開始時刻前に雨がぱらつき雷が鳴ったので天気を心配しましたが、花火が始まってからは雨が降る気配もなく程よい風に助けられて花火大会を楽しむことが出来た。
我が家の「ルーフバルコニー」からの眺めはGOOD!

きのこの家
みどりの村キャンプ場(スペースキャビン)
2004年8月20〜22日
天気:晴(強風)→曇→曇,食事:焼肉・焼野菜・玉蜀黍(炭火)

子持山と小野子山のすそ野に広がる“たかやま高原牧場”の一角にあるキャンプ場。近くに“県立ぐんま天文台”や“高山温泉ふれあいプラザ”がある。
サイトの設営時は風がとても強く、キャビンの周りにタープを張る場所も無いため、タープを張り風除けにするのは大変だった。 その晩には、天の川が天空を流れ星々が輝いていた。アスレチック広場にある遊具は、キャンプ場とは思えないほど立派である。
「スペースキャビン」は、赤松林にきのこの形をして一本足で立っており、“Tree House”の様でとてもワクワクする。しかし、 寝返りをするだけでもけっこう揺れるし、出入りもしにくい。
夏休みのためか、少年スポーツチームの合宿や団体グループが利用しており、夜遅くまで騒がしかった。

秋キャンプ
花の森オートキャンピア(フィンランドログキャビン)
2004年9月18〜19日
天気:雨→晴,食事:タコ焼き,焼き芋,餃子

道志街道沿いの道の駅“道志”から少し入ったところにあるキャンプ場。 着いた日は小雨が降る薄ら寒い天気の為タープの下で過ごしたが、翌日は朝から良い天気で暖かくプール遊びが出来た。
「フィンランドログキャビン」は、とても綺麗で快適。天井と床には断熱材が入ってるとのことで、外は寒くても中では汗ばむほどであった。 専用の炊事場がキャビンのすぐ横にあるし、トイレも近くにありとっても便利。キャビンに常設されているハンモックはサイズもゆったりしていて気持ちいい。
「ジェットプール」は広くはないけれど一寸深めで水が流れているので楽しい。その横には図書館があり本を借りることが出来る。
お風呂は、男女1時間交替になっていて何度でも入れる。
追伸、出発前に、CANON EOS20Dを購入。

川遊び(group)
バウアーハウスジャパン
2004年9月23日(デイキャンプ)
天気:曇,食事:バーベキュー,焼き芋

生憎の曇り空で気温も低かったが、子供達は楽しそうに川遊びをしていた。 川の水はちょっと少なめだったが、相変わらず澄んでいた。冷えた体は、焚き火でポッカポカ。
この日は、10時からサイトを使わせてくれた。

ハロウィン
KOA那須高原キャンプグランド(キャンピングキャビン2ルーム)
2004年10月30〜31日
天気:雨→曇,食事:レトルトカレー

待ちに待った「ハッピーハロウィンパーティー」は、このキャンプサイトが一年の中で最も華麗に変身するイベント。
期間中は、“KOA那須高原仮装コンテスト”や“サイトデコレーションコンテスト”などが催され、キャンパーもキャンプサイトもハロウィン一色となる。
「ハロウィンショップ」には、可愛いもの、面白いもの、気持ち悪いものなどのハロウィングッズが所狭しと並んでいて、観て楽しく触って楽しく買っても楽しい。
“トリック・オア・トリート”は、150人位のこども達が仮装してキャンプ場内を練り歩き、袋が一杯になるほどお菓子を貰ってくる。

みかん狩り

田代園(レンタルテラス)

2004年11月7日

みかん狩りは、気が付けば今年で4回目となり、一寸馴染み客の感じが出てきた。
今年は、台風の影響で日本中の農園が被害を受け、農作物の不作や価格の高騰が問題になっているが、この農園のみかんは実を撓わにつけていた。
また、今年は夏の猛暑の影響で甘いみかんが多かった。

X'masファン感謝祭
KOA那須高原キャンプグランド(キャンピングキャビン2ルーム)
2004年12月25〜26日
天気:晴→晴,食事:焼き牡蠣(炭)

今年は良い天気に恵まれ、キャンピングキャビンをクリスマスの雰囲気にデコレーションしてみた。
「オイスターフェスティバル」は、今年は牡蠣の収穫が少ないとのことで、牡蠣の身は少し痩せているし、食べ放題とまではいかず一寸残念だったが、それでも美味しい焼き牡蠣を堪能できた。
夕方にやってくる「移動パン屋さん」のおじさんは、サンタクロースの格好で登場。このパンはとても美味しくて、食べるのが楽しみである。