<<Back 2005 Next>>

初スキー

よませ温泉スキー場
 ⇒長野県下高井郡山ノ内町

2005年1月1〜2日

首都圏では21年ぶりの年末年始の降雪となり、日本列島が広く雪に覆われた。
1日は吹雪いていて視界も悪くスキー日和ではなかったが、2日は快晴で頂上からの雪の大パノラマを満喫できた。
しかも、前日に降った雪のおかげで全面パウダースノーで、新雪もサラサラしており絶好のスキー日和となった。

イチゴ狩り

杉山園芸

2005年1月9日

この農園では、4度目のイチゴ狩り。例年より少し早い時期に出かけた。
今年の品種は、粒が大きく甘みのある“とちおとめ”が栽培されていた。粒は大きいものが多くて紅も鮮やかだったけれども、 甘さは今一つというよりも当たり外れがあった。一寸、残念〜。

イチゴ水耕栽培

おおぱぱの苺や

2005年1月29日

今年開園した観光農園で、「立体式水耕栽培」によるいちご狩りを楽しむことができる。
此処では、靴にカバーを掛けて入園するので、すごく清潔感がある。靴カバーをヘアーカバーと間違える子供もいて笑えた。
「立体式水耕栽培」は、上から下まで綺麗に苗が並び、そこから苺が垂れ下がっているので、苺を選びやすく摘みやすい。 また、見た目も綺麗で、大人から子供まで苺狩りを楽しむことができる。この光景を初めて見たときは、とても感動した。
栽培されていたのは、甘酸っぱく日持ちの良い“幸の香”と甘い“章姫”と粒の大きい“栃乙女”の3種類で、食べ比べも出来た。 時期的には“幸の香”が食べ頃で、とても美味しかった。

梅まつり

高砂緑地
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目

2005年2月13日

“高砂緑地”は旧原別荘跡地を保存した公園。一部は茅ヶ崎市美術館になっている。
毎年2月に行われる“梅まつり”では、園内の見事な紅梅が楽しめるほか、甘酒や抹茶を楽しむこともできる。

リゾートスキー

軽井沢プリンスホテルスキー場
 ⇒長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

2005年2月19〜20日

軽井沢プリンスホテルのコテージに泊まって、一寸リッチにスキーを楽しんだ。
初日は雪が降っていたけれども、2日目は快晴に恵まれた。ゲレンデは林間コースが多くやや狭め。雪はちょっと重くアイスバーンもあった。
宿泊したコテージの丁度目の前がゲレンデになっていて、アクセスが良く、ナイターまで楽しむことができた。 また、コテージは結構広く、床暖房のおかげでポカポカと快適に過ごせた。
“軽井沢プリンスショッピングプラザ”が近くにあり、食事やアウトレットショッピングを楽しめる。

北海道スキー

ニセコ マウンテンリゾート グラン・ヒラフ
 ⇒北海道虻田郡倶知安町字山田
ニセコ東山スキー場
 ⇒北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
ニセコアンヌプリ国際スキー場
 ⇒北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ

2005年2月25〜27日

三日間とも雪に見舞われ、リフトに乗っている間に1cmほどの雪が身体中に積もるほどだった。
しかし、新雪の上にさらに雪が降り積もったゲレンデは、全てが新雪の状態で最高のパウダースノーになっており、北海道ならではのスキーが楽しめた。
さすがに気温は低く、顔や指先などにはすぐに痛みが走った。

Snow Peak Way Opening
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(イベント広場)
2005年3月26日(デイキャンプ)
天気:晴(強風),食事:餅,パン

“Snow Peak Way in オープニング朝霧高原”が、少し寒かったけれども、よく澄んだ青空の下で行われた。 スタッフとのキャンプ談義や子供イベントなどがあり、とても楽しめた。
キャンプ場には朝8時頃に到着しタープの設営をしましたが、芝の下20cm位が軟土で、 その下が岩のためペグが利きにいサイトだった。午後になって風か吹き始め、突然の突風にあおられてペグが抜けタープが飛ばされてしまった。 そのアクシデントでタープが破れてしまい、ロープワークの悪さを痛感した。タープはスタッフに修理を依頼しましたが、更にその後で、 テーブルが飛ばされ、載っていたツーバーナーが破損してしまった。 今回は“風”に対する経験のなさや未熟さを痛感させられました。エ〜ン

春スキー

志賀高原焼額山スキー場
 ⇒長野県下高井郡山ノ内町

2005年4月2日

薄ら曇りで風もなく、スキーをするには良いコンディションだった。雪も例年より多く、この時期のわりには滑りやすかった。
しかし、既に運休になっているリフトが多く、焼額山プリンスホテル南館の前のゲレンデでは、ゴンドラ以外は動いてなかった。
小さい子供連れの家族には練習するゲレンデがなぁい!

春キャンプ
KOA修善寺/ポマトランド(ログキャビン)
2005年4月15〜17日
天気:晴→晴→晴,食事:レトルトカレー,ソーセージ(炭)

このキャンプ場は、2年振りで2度目になる。修善寺温泉街の近くに位置し、綺麗な花で知られる「虹の郷」へのアクセスも良い。
キャンプ中は、3日間とも良い天気に恵まれた。2日目の夕御飯は、炭火を囲んで焼き物をしながらカレーを食べるはずが、 カレーのレトルトパックが鍋の底で焦げ付いて破れてしまい、お焦げ付きのご飯のみとなってしまった。 ご飯は美味しかったけれども、火が強すぎたのか、水が少なすぎたのか・・・。
ここ修善寺は、昨年の台風22・23号の影響でかなり被害があり、土砂崩れ痕など未だその影響が残っていた。

GWキャンプ
雲見オートキャンプ場(ログケビン)
2005年4月29日〜5月1日
天気:晴(強風)→晴→曇
食事:煮込み饂飩,素麺,金目鯛(刺身),金目鯛・焼肉(炭)

急峻な山を登ったところにあるキャンプ場。至る所にツツジなど春の花々が咲いていて、サイトを色取り取りに染めていた。
ケビンからは駿河湾を見下ろすことができ申し分のないロケーションで、夜になると海の向こうに漁火が漂い幻想的でした。 楽しみにしていた“海に沈む夕陽”は霞がかってしまい残念!
買出しに行って金目鯛の刺身と切り身を購入。刺身は直ぐに食べてその甘さと食感に満足。 さらに、切り身を炭焼きにしてホクホク感や歯応えに大満足。一緒に買った鯵も美味しかった。
露天風呂は無料で、朝夕2回の入浴ができた。風呂からの眺めは最高で、美しい海と海岸線を堪能。でも富士山は・・・?

サクランボ狩り

正果園

2005年6月5日

この農園も今年で5回目となり、木の場所や種類が解るようになってきた。何時もサービスしてくれる小母ちゃんに感謝!
とっても美味しいのは、一番大きな木になるサクランボで、“佐藤錦(さとうにしき)”かなぁ?
その甘さには脱帽で、5〜6個食べると口の中が麻痺してしまうほど。

テント初張り(solo)
BOSCO Auto Camp Base(No.413)
2005年6月12日(デイキャンプ)
天気:晴,食事:紅茶

今年の目標であるテントキャンプに備えて、テント設営の練習に出かけた。 管理人と管理棟横で話をしていると、野生の“鹿”が普通に歩いて通り過ぎていった・・・吃驚!
テントは、何とか無事に独りで張ることができて満足。

テントデビュー
カントリーベアーファミリーキャンプ場(No.8)
2005年6月18〜19日
天気:晴→曇,食事:餅,ハンバーガー

梅雨入りした天気の晴れ間を縫って“テントデビュー”に出かけた。設営〜撤収は大変だけれど、思ったよりも快適に過ごせた。
このキャンプ場は子供の遊び場が充実しており、特にアスレチック広場の遊具には大満足で、子供のはしゃぎ声が響いていた。

蛍(Firefly)
バウアーハウスジャパン
2005年6月26日(デイキャンプ)
天気:曇,食事:餅,ソーセージ

予てから楽しみにしていた蛍(ホタル)を見に出かけた。このキャンプ場でホタルを見るのは2度目になる。
夕方になるまでは、キャンプ場を流れる河内川(中川)で水遊びを楽しんだ。川縁では、かわいい?“トカゲ”が出迎えてくれた。
蛍は、午後7時半を回った頃より飛び始め、8時を過ぎた頃には大乱舞を楽しむことができた。手を伸ばせば容易に手に収まり、美しい光の点滅を楽しませてくれた。
蛍の写真撮影に挑戦したけれども、オートフォーカスどころか真っ暗でピントが合わないし、露出時間は短くできないのでカメラを固定しても螢は動いちゃうしで、 なかなか思うような写真は撮れませんでした。また挑戦するぞぅ〜

第55回湘南ひらつか七夕まつり

平塚市中心街

2005年7月7日

夕立の後の夕焼けと涼風に誘われて、七夕まつりに出かけた。この祭りに来るのは、これで3度目になる。 かなりの人出で賑やかだったが、雨上がりのせいか例年よりは混雑が少なくゆっくりと過ごせた。
名物となっている豪華絢爛な「竹飾り」が夜の町並みを華やかに飾っていた。

CAMPica Open
キャンピカ富士ぐりんぱ(電源付B2)
2005年7月17〜18日
天気:曇→晴,食事:カップラーメン

テーマパーク“GrinPa”に隣接し、7月16日にオープンしたばかりのキャンプ場(サイトは未完成?)。 富士山の2合目に位置しロケーションも良く、天気にも恵まれ富士山がバッチリ!
“GrinPa”は、可愛いキャラクターと楽しい乗り物で大満足。

トレーラーハウス
竜洋海洋公園オートキャンプ場(トレーラーハウス)
2005年7月22〜24日
天気:晴→曇→雨,食事:金目鯛・焼肉(炭)

天竜川の河口付近にあるキャンプ場で、巨大な風力発電の設備“風竜”と“掛塚灯台”が近くにあり目印となる。
生憎の空模様だったが、物凄く綺麗な芝生や設備に満足した。
隣接して「竜洋海洋公園」があり、プールやアスレチックを楽しむことができる。 「親水プール」は、広すぎず深さもちょうど良く小さい子も自由に遊ぶ事ができて楽しそうだった。
「夜の昆虫観察会」では、木の蜜に集まってくるカブトムシやクワガタムシのほか蝉の脱皮なども見ることが出来た。
“トレーラーハウス”は、究極の狭小住宅といった感じで大変コンパクトかつ機能的に何でも揃っていて便利であったが、ベットの狭さには大変泣かされた。 チョットコリゴリ・・・

第32回サザンビーチちがさき花火大会

サザンビーチちがさき
 ⇒神奈川県茅ヶ崎市中海岸

2005年8月6日(19:20〜20:30)

少し強めの風が吹く絶好の花火日和だった。気温も高かったが湿度が高く「ムシムシ」した。
花火は、新作?も幾つか観られ、とても楽しかった。例年より球数は多く感じたが、大玉が少なく思えた。
“ルーフバルコニー”からの眺めはVERY−GOOD!

POCARI SWEAT

辻堂海浜公園
 ⇒神奈川県藤沢市辻堂西海岸

2005年8月7日

吸い込まれるような青空に白い影。“飛行機雲”かなぁと一瞬思った。
「POCARI SWEAT」の文字に気が付くと、不思議やら面白いやら。15分くらいで霞んだけれど感動の一瞬でした。
コマーシャルでは観たけれど、とても吃驚・・・

夏キャンプ
羽鳥湖高原レジーナの森(電源付B−32)
2005年8月19〜21日
天気:雨→晴/雷雨→曇/晴
食事:鰤の照り焼き・焼肉(炭),レトルトカレー,刺身

東北地方に大雨注意報が出ているなか、一寸無謀かなぁと思いつつ強引に出かけた。待ちに待った夏休みのイベントで、妻のテントデビューとなった。
北那須山麓に位置する羽鳥湖高原にあるキャンプ場。評判通りで、綺麗に整備され、設備も充実し、遊ぶことに事欠かない。
キャンプサイトは林間にあり直接風も日光も当たらないので快適である。しかし、サイトについては、広さはあるけれどもテントやタープを張る場所が限定されており、 レイアウトの自由度が低い。インターネットの予約にはないが“レイクビューサイト”お奨め。
強い雷雨に見舞われ一時“車中に避難”するハプニングもあったが、中一日は快晴に恵まれてとても楽しく過ごすことができた。

夏スキー
丸沼高原オートキャンプ場(電源付E)
2005年8月27〜28日
天気:晴/雨→曇,食事:カップラーメン,ソーセージ,餅

台風一過の好天気を期待して出かけたが、変わりやすい山の天気に泣かされた。丸沼高原は、海抜1500mほどにあるスキー場であるが、 夏は斜面を利用した“サマースキー”や“サマーリュージュ”などが楽しめる。また、ゴンドラを使えば標高2000mまで15分で登ることができる。
キャンプサイトは、スキーゲレンデの斜面を利用して造られ、傾斜を気にしなければ広大なフリーサイトとなるが、傾斜の緩やかな炊事場の辺りにテントが密集していた。
「座禅温泉」は、キャンプ場受付のある「シャレー丸沼」にあり、露天風呂は岩風呂になっていて、滝のように湯が注がれていた。 温泉のおかげで、寒い高原の夜でもポッカポカで気持ちが良い。

川遊び
バウアーハウスジャパン(No.22)
2005年9月2〜3日
天気:晴→晴,食事:蕎麦,ワンタン,金目鯛・焼肉(炭)

このキャンプ場は来るたびに驚かされるが、今回は買い物篭に蓋をして入れておいた食パン一斤がそっくり無くなってしまった。 以前に「“鹿”に注意!」と言われたことがあるのを思い出した。夜中に食品を外に置いておくのもどうかと思うのだが、鹿が食パンを一斤丸ごと銜えている姿を想像すると滑稽である。
“河内川”の川縁には、蔓が絡み合った自然のブランコがあり、川の上を空中散歩?できる。川の水は冷たかったが、日中は気温が高く、気持ちよく川遊びを楽しむことができた。
「大浴場」は温泉ではないけれども、広くて綺麗である。湯船は膝ぐらいの深さしかないが、思いっきり手足が伸ばせるので気持ちいい。また、小さい子も安心して燥ぎ廻ることができる。

秋キャンプ
無印良品津南キャンプ場(C−38)
2005年9月17〜18日
天気:晴→晴,食事:饂飩,焼き魚・焼き鳥(炭)

新潟と長野の県境にあるキャンプ場。3シーズンのみの営業で、冬場は10m位雪が積もるのだとか・・・スゴイ!
幻の“C−38”は、眺めがよく“山伏山”は勿論で津南町の夜景まで楽しめる。ススキに囲まれて周囲とは離れたプライベートなサイトで、人通りも少なく静かなうえ、サニタリー棟は思いのほか近い。 また、此処には常夜灯が無く14thMOONが辺りを明るく照らし出していた・・・月が無ければ満点の星空だったかなぁ?
キャンプ場には、「えさ釣り池」や「フライ・ルアー専用池」のほか「薬師湖」が近くにあり、釣りやカヌー・ボートが楽しめる・・・沈しないようにネ。 しっかりとしたアウトドア教室が沢山あり、選んで参加できることも楽しみである・・・小学生以上であるが!
温泉とか風呂とかが無いのが残念〜

Snow Peak Way Final
戸隠キャンプ場
2005年10月9〜10日
天気:曇→曇,気温:10〜13℃,湿度:82〜98%
食事:カップラーメン,ソーセージ

“Snow Peak Way in ファイナル戸隠”が、曇り空というより雲の中といった方が良いような天気の中で行われた。 スタッフによる“紙飛行機飛ばし大会”や“じゃんけん大会”のほか“焚き火トーク”などのイベントが行われとても楽しむことができた。
キャンプ場は“岩戸伝説”で有名な旧戸隠村にあり、白樺林に囲まれたとても雰囲気が良いところにある。 サイトは全てフリーサイトで、場所さえ確保すれば自由にレイアウトを楽しめるはずだったが・・・到着が遅れたため空いている場所が殆ど無く、 辛うじて見つけた場所に設営する羽目となった。
戸隠村は、平成17年1月1日に長野市に合併したため閉村。

みかん狩り

田代園(レンタルテラス)

2005年11月20日

みかん狩りは、早くも5周年を迎えた。
例年より3週間ほど遅く出かけることになったのだが、お陰で甘い蜜柑をいっぱい楽しむことができた・・・どうやら、この位の時期の方が美味しいらしい!
今年は、小粒で甘い蜜柑が数多く実を付けたそうだ。